2010年10月22日金曜日

山中湖畔のカフェ ブラックベリーパイ


村上春樹のインタビュー本を読む。
長編を書き続ける強靭な精神力と体力は毎日のランニングにあるみたい。

山中湖なら気持ち良く走れそう。
湖畔にあるカフェ、もうみんなも知ってるかな?
オカピは20年来、通っています。
紅茶と、フルーツをふんだんに使った焼きたてパイが美味しいの。
中でも、ブラックベリーパイが一押しです。

人形町のアボガドバーガー


イラン映画の「彼女が消えた浜辺」を観て、人形町へ。
(自分の存在とは?がグラつく映画です。心理劇でハラハラ……☆、
イランの女性も絶世の美女ばかりで、見応えが有ります。)

お友達お勧めのアボガドバーガーを頂きました。
パンズがカリッと焼いてあり、パテもジューシーでたまらなく旨い……♡
ハンバーガーは大好き。古き良きアメリカって感じがするし、
誰もが大口空けてパクつくのが楽しいよね。

おなか一杯になったあとは、甘酒横丁をブラブラ。
たいやき、いなり寿司、人形焼き……美味しい物のてんこ盛り。
夜の居酒屋もかなり良いらしい。

また自転車でゆっくり行きたい。

2010年10月19日火曜日

ハーブいっぱいのチリコンカン



秋深し、チリコンカンが 食べたいな♡。

ハーブ好きが高じて、ストックが有りすぎるオカピキッチンの調理棚。
(つい買っちゃうのよね〜☆)

ただハーブは賞味期限が短い。。!ので、時折整理も兼ねて
ぴりっと辛めのチリコンカンを作ります。
様々なハーブが溶け合って、スパイシーで美味しい。
体の奥がじんわりと温かくなって、元気になる味です。

にんにく、タマネギ1個はみじん切り。キドニービーンズは缶から出して水切り。
鍋にオリーブ油を引き、ニンニク、赤唐辛子、タマネギを炒める。
タマネギがしんなりしたら、牛ひき肉200G
を入れ、パクチー、クミンシード各大1、チリパウダー適量、
でさらに炒める。色が変わったら、キドニービーンズ、トマト缶各一缶、タイム、オレガノ各大1/2で、クローブ5粒程度、シナモンスティック、黒子胡椒、塩を入れ、10分程度煮る。仕上げにウスターソースを加える。
(ハーブは好みで調整して下さい。基本チリパウダーとウスターソースを外さなければ、らしい味になると思います)
ご飯、パン、野菜、お好みで食べてね。

2010年10月17日日曜日

軽井沢の新そば


新そばを食べに行こう〜☆と軽井沢へ。
川上庵で、天ざるを食す。噛みごたえしっかりのソバに感動。

昔、このお店で初めて、そばとジャズの相性の良さに気がつきましたが、
今回、軽井沢の森の道を抜けて来た事もあって、そばとジャズと森も合う(+ワインもね)、
春樹の小説に出てきそうだ、日本人で良かった〜と嬉しくなる。

帰りに横川の「おぎのや釜飯」ももちろん頂きました♡
こちらは、お菓子の「歌舞伎揚げ」に匹敵する、駅弁の超定番ですねえ。

*川上庵は麻布にもあります

2010年10月12日火曜日

イチジクと生ハムのサラダ


ようやくひと月禁酒〜☆が解けました。
ふう、辛かった〜。

解禁記念に一番好きなものを食べようと。
無花果と生ハムのサラダは大好物で、家の人が出張など留守の折に、
秘密のごちそう♡として、頂きます。贅沢な感じがたまらない。泡のお酒によく合うの。


無花果はうす皮を剥いて四つ切り。
生ハムは巻いておく。
ベビーリーフの上に、無花果、生ハムをのせて、
バルサミコ酢、オリーブ油、粗塩、胡椒をかける。
粗塩は粒を感じるしっかりしたものが美味しい。

2010年10月3日日曜日

カボチャのコロッケ


ハロウィンが近いせいか、街にパンプキンが溢れてますね。
お気に入りのジェラード屋さんでも、パンプキン&マロンデザートなるジェラードがお目見えしていて大人気。秋そのものの濃厚さですっごく美味でした。

カボチャの煮物はわが家では超定番料理。
いつも醤油、酒、砂糖、みりんでコトコト煮てました。
ところが先日、さる料理の達人に、
「カボチャは塩とほんの少しの醤油で煮るものよ」と諭され、もうびっくり。
早速やってみたら、こっちの方が甘くて断然美味しい。
習慣や思い込みって怖い〜、って思った。

煮物が余ったので、コロッケに。パン粉をフードプロセッサで細かくすると、
コロンとして可愛くなります。
タマネギ、ひき肉を炒めて混ぜ込めば、おそうざいに。
オカピはスタッフドオリーブ(オリーブの種をぬいて赤ピーマンを詰め塩漬けにしたもの、ビン詰めで売っています)を芯にして、お酒のおつまみにしました。
といっても禁酒中ですが〜☆

カボチャの煮物を潰し、ピンポン玉くらいの大きさに丸める。
指でくぼみをつくり、オリーブを詰める。
フライ衣をつける。小麦粉を薄くまぶし、卵液(溶き卵1/2に水大さじ1)、パン粉をつけて、オリーブ油で上げる。