2011年11月20日日曜日

牡蠣 クマモト

今回は海の「カキ」です。




















一番小さいのが「クマモト」
そう。戦後アメリカに輸出され、今や世界的ブランドとなった牡蠣。
もともとの産地の熊本では今は殆ど採れない幻の味だそう。
小粒ですが、クリーミーでフルーティーで濃厚☆つまり最高。

この牡蠣を見ると、昔NYのオイスターバーで蝶ネクタイをした老紳士が「クマモト」を独りで八粒も食べていたのを思い出します。幸せそうでしたわ〜☆
見てる私もほっこりとした気持ちになりました。
そういうマジックがこの「クマモト」にはありますね。


現代美術館の中庭に柿がなっていたのでパチリ。
逞しいですよね。こんなニッチな空間でもちゃんと実をつけるなんて。
さすが美術館。柿一つからでも「禅」を感じます〜♬






手を伸ばしましたが、残念。届かず。


今年はやたらと柿を食べた気がする。
なぜだろう?

新大久保に行く

韓流ドラマ好きの友達に連れられて新大久保へ。
いるいる。女子高生からおばさんまで。街がすっかり原宿化していてびっくり。
これはドラマ「宮」でおなじみのトッポギね↓



















甘辛い餅?この色凄すぎるけど、こんなに美味しいとは。。こちらは韓国風のりまき。たくあん効いてます。























ドラマ「コーヒープリンス」の珈琲店を再現したイケメンカフェも覗いてみましたが、本当にイケメンぞろい。
屋台も多く出ていて、小腹が空いた用のスイーツなども豊富♡。
ちょっとした旅行気分になれます。

顔用シートパック沢山買っちゃったよ☆

2011年11月6日日曜日

そば粉パスタ

山中湖では紅葉祭りの真っ最中。
ライトアップされた森の樹々と湖が幻想的。(カップル多し)





















湖畔にあるこのメルヘンな建物は北イタリア料理のレストラン。
本格的なそば粉料理が頂けます。























このパスタはそば粉6:小麦粉4で練られていて、もっちりとした食感。
穏やかな湖畔に合うやさしい味です。
内装、食器とも抜群にセンスがイイ。
お店の方も素敵な方で北イタリアのレストランで修行されたとか。
また行きたい。



2011年10月16日日曜日

ラ ポルトルージュ

毎日ランチタイムになるとずらりと電動自転車が並ぶご近所のビストロ。
豊洲あたりの小リッチな奥様方がよく利用するらしい。(自転車で20分はかかるはず)





















リーズナブルでボリュームも有り美味しいと三拍子揃ってるもの、それも納得。
個人的にはこのティラミスが気に入りました。


















ティラミスは作るのが簡単なだけに美味しく作るのが難しいデザート。
ここのは味が深くて、ちゃんと研究してらっしゃるわ〜☆って舌に伝わってきます。

銀座とかじゃなく、下町のお店というのがイイね☝

2011年10月10日月曜日

ハンモックカフェ

休日には風を感じたい。

そんな願いを叶えられるハンモックカフェ。


















シードルでほろ酔い気分。ハンモックの隙間から、白い雲が見える〜♬
いい感じですね♡






雪の魂

今日は富士山がきれい。
























こんなもの、見つけました。





















「この箱一つで富士に登り、帰ってこられる」お守り菓子で今大人気だそう。
上白糖、和三蜜糖、ハチミツ、クルミ、胡麻、で出来た小さな玉です。
村上春樹著「雨天炎天」のギリシャ修道院めぐりで、巡礼者に出されるルクミに似てますね。
疲れきった体に甘さが染み渡るー、ありがたや☆

オンリーワンよりナンバーワン、何事もテッペンを目指す方にもイイね☝

2011年10月2日日曜日

ブイヤベース






ブイヤベースはマルセイユの名物。

マルセイユはフランス第二の都市で、港らしくエキゾチックで荒っぽい街。

街についた途端、ターバンを巻いた怖そうなおっさんに頭からつま先まで値踏みするように見られ、ここはヤバい、さっさと逃げ出さなきゃ〜とビビりました。

でもブイヤベースはメチャクチャ美味しいのよね。
有名店でなくても、おじさんがやってるような小さな店でも十分堪能出来ます。
あれを食べにもう一度行ってもいいくらい。

東京の水準も高いけれど、これだけは一段味が落ちる気がします。

2011年9月25日日曜日

パッタイ

タイ料理で一番好きなのは、なんといってもパッタイ↓





















タイ風焼きそばです。写真は東京でベストワンかも?といわれる
錦糸町にあるタイ料理屋さんのもの。
これがめちゃくちゃオイシイ。(写真ぶれてますね)


家で作る時はコレを使います(↓)。
店の味には劣りますが、休日のランチにはうってつけ。
























ただ付属アイテムのチリパウダーを入れすぎると悲惨なことになります。(実証済み)






2011年9月24日土曜日

岩おこし

銀座の交通会館で大阪百貨店なるものを発見。

食い倒れの町、大阪のアンテナショップだそう。
コンセプトはずばり「知る、味わう、愉しむ大阪」。

大阪のお土産ものや、調味料、が所狭しと並んでいて楽しい。
図柄も独特で可愛いです。↓


























たこ焼きやMIXジュース、土手焼きの屋台などイートインコーナーも有ります。

ご当地ものも大阪になるとエンタメっぽいのはさすがやわ〜☆。

パリのワイン食堂




台風15号はもの凄かったですね。

我が家もベランダのプランターが倒れ、ハーブが全滅に(涙)
お友達と「パリのワイン食堂」でランチの予定でしたが行けなかったのでリベンジで訪問。

名前通りに、パリっぽい店。
じゃがいもがコレでもか〜!、と添えてありますね。
千五百円で、写真の料理とコーヒー、デザートも付いているのは凄い。
これぞビストロって感じで大満足。

至福のひとときでしたが、今日は10キロは走らないとヤバい。

2011年9月15日木曜日

MARU ワイン

また一つ歳を重ねてしまった。

せっかくだから美味しいワインをとマルへ。
店員さん一押しの、クロードネルを頂きました。徹底した自然保護主義で知られる造り手さんの作品。丁寧さを感じる奥行きの深いエレガントな味でした。



















信州牛のローストビーフは塩とわさびで。
カベルネフランに合いますね。




















そう、新しい恋人が出来ました↓

























ギターは若い頃一度挑戦してコードが分からず断念しましたが、
初心者用の動画サイトを観て(今の時代は凄い)、「あ、出来るかも」
とピンときて始めました。

ギターのある生活って温もりがあっていいです。
音の振動が体に伝わって来たり、この子を眺めながら晩酌したり。
ギターを鳴らすとつい歌っちゃうのよね。ピアノではなかった感覚なんだなあ。
とかなりハマってます(笑)





2011年9月12日月曜日

ムーミンクッキー

キャラクターものではムーミンが好き。

カモメ食堂でも、サチエと緑さんの出会いのきっかけはムーミン本でしたね。

カルディでムーミンクッキー見つけて大喜び。見た目と違ってシナモンの利いた大人の味です。キャラ達の顔、分かるかな?



















ついでにわが家のムーミンファミリーもお披露目。
もう7年位一緒に暮らしています。
クールでいいでしょ。


2011年9月11日日曜日

神保町:讃岐うどん

取材?兼ねて神保町をブラブラ。
まずは腹ごしらえに丸香で讃岐うどんを食べる。


















都内一美味い〜という人もいるほど、人気店でもっちり麺が最高です。
すだちをぎゅ〜と絞れば、あああ〜♬って感じ。

案内所で地図を貰い、色々訊いてみる。
オカピ「あのう、恋愛小説専門の店ってあります?」
案内人「(困った顔で)れ、恋愛ですか×××、ミステリーならありますけどね」
とタジタジにしてスミマセン。

ある店では
学生「戦前の政党についての本はありますか?」
店主「ああ、こちらなんてどうですか」
とハイレベルな会話が普通に行われていた。さすが神保町は奥深い。



















ミステリー専門店での戦利品はコレ。
























凄いメンバーです。澁澤龍彦編の珠玉の短編ばかりで秋の夜長も興奮して眠れず?


2011年9月7日水曜日

空中金魚



空中に金魚が出現?
六本木ヒルズの展望台にある水槽から東京の街を撮ってみました。

東京タワーも見えますね。
日常にも不思議な光景が落ちているんだわ〜と妙に感心したので。

ここのラウンジのピスタチオジェラードは驚くほど高いけど、オイシイ。



2011年9月5日月曜日

トマトの王様



山中湖の野菜直売店で見つけたトマト。

きょ、巨大。。コブシ大くらいあります。


塩で頂きました。肉厚で甘味が強く食べごたえアリ〜!の一品でしたわ。

うかつにも名前をメモらなかった。。。

ご存知な方いませんか〜???

追記:トマトは「ズッカ」という名前でした。(イタリア語でカボチャの意味)
農家さんの間では王様トマトと呼ばれていて、
肉厚でゼリー状の部分が少なく、身が崩れないのでサラダに適しているそうです。

2011年8月7日日曜日

山中湖:ほうとう



山中湖の名物料理はほうとう。

「うまいもんだよカボチャのほうとう」
物事が自分の思い通りになった時に、こちらの人は口にでる言葉だそう。

うーん。たしかに美味しい。
今までほうとうといえばぐっちゃりした感じが苦手で逃げてましたが、ここのはさらっとしているし、辛めのきんぴらゴボウと甘いカボチャがマッチしていてあとをひく旨さです。
さすが郷土料理は奥深いです☆

山中湖:ルクエの実力




ひょんなことから、ひと夏山中湖で暮らすことに。

せっかくルクエを手に入れたので、調理器具はこれだけ!でどこまで料理が創れるのか?チャレンジしてみますわ☆

今のところ、パスタ、リゾット、蒸し料理などなど、イタリアンはばっちりな感じです。
ワイン好きの人にはホントお勧め。ちょっと一品欲しい時にササッと出来ちゃいます。

鶏肉、パプリカ、ナス、インゲンをオリーブ油、塩、胡椒、MIXハーブで下味を付ける。
ルクエで5分程度レンジする。好みでレモン汁をかける。

2011年7月26日火曜日

ミートボール



たまに無性にIKEAに行きたくなります。

買い物というよりIKEA内にあるレストランのミートボールが食べたくなるのね。

よくお邪魔するそこは、ガラス張りの光溢れる明るい店で、
北欧風の椅子に座り、コーヒーやクロワッサン、その他色んな食材が混じった匂いに包まれると外国の飛行場にいるような気分になります。

甘いジャムのかかったミートボールを食べながら読書するのは最高です。
ようするに私は「まるで旅してるみたい〜☆」が好きなのね(笑)

春樹の新刊のエッセイはさすがの面白さです。
中でも「コミュニケーションが必要なんだ」はさらっと書いてあるけど、作家にとっては最大の関心事で深いテーマだと思う。興味があったら手に取ってみてね。

2011年7月21日木曜日

サーモンちらし寿司



ディルが手に入ったので、洋風のお寿司を作ってみました。

ヨーロッパに転勤になるお友達から、「かの地でも作りやすいお寿司レシピを」とリクエストがありましたので頑張ってみたわ☆

サーモンは一口大に切り、ケッパーはみじん切り、キュウリは輪切りにして塩を振って絞り、水気を切る。ディルはざく切りにする。(←ディルは沢山入れたほうが美味しい)

すし飯に上記を加え、レモン汁を適量かけ、ざっくりと混ぜる。

すし飯は、米1合に対し酢20CCは守ること。
オカピの配合は米三合に対し、酢大4,砂糖大さじ4〜5、塩小2の割合です。
砂糖、塩はお好みで調整して下さい。今回は洋風寿司なのでレモン汁を加えた方がさっぱりと頂けます。


オバジン




スピッツのライブ以来、ライブっていいなあ〜♬と盛り上がっている
とこに、友人から「スーパージュニア(韓国のアイドルグループ)」
の映画館ライブに誘われ、興味本位で観てみた。

美男子が火花散らしながら空を飛ぶ姿に、大興奮っ!

最近のアイドルのライブは、アラフォーでも参加しやすくていいです
ね(笑)

スウエーデン料理を食べながら、あの子は何て名前だろ?ちゃんと勉
強して行けば良かったね〜♬などなど女子トーク炸裂。この「ちゃん
とお勉強する」が、韓流人気のキーワードなのだ、とハッと気がつい
たりして。

スウエーデンの伝統料理オバジンはアンチョビグラタン。素朴だけど
ホッとする味です。
グローバルに遊んだ夏の1日。


2011年7月11日月曜日

山中湖:番外編 KABAに乗る



山中湖で話題のKABAに乗る。
水陸両用車で、湖に突っ込む〜☆のがスリル満点?
ディズニーランドのジャングルクルーズに似たアトラクション型バスで、
気持ち良いし、目先変わっていておすすめです。

山中湖は富士五湖で一番大きく標高が高いことから、天空の湖と言われている。
またその形がクジラに似ている事から、別名:空飛ぶクジラとも。
カバは古来から守り神の象徴なので、このKABAは山中湖の守り神って訳。

空飛ぶクジラって、どこかロマンチックな響きがしますね。
KABAに乗ると恋が叶うとNETで噂が飛び交っているとか。

山中湖:辛味そば




いざ山中湖へ。
バカンスだ〜と喜んで行ったのは良いけど、
毎日湖畔一周走らされるハメに。
13キロもあるのよ。これじゃあ合宿だ〜☆(二時間以上かかります)

ロッジではクモとの闘い。
カーテンにもバスルームにもキッチンにもいるのです。。。
好きになるしかないなあとじっくり見てみる。
ふーむ、毒々しくてキレイかも??
クモからスパイダーマンを閃いた原作者は大したもんだ。

忍野八海にある天祥庵のそばはとにかく辛い。
辛すぎて頭がクラクラ割れる感じがする。でもこれが旨いんだなあ〜。

2011年7月1日金曜日

バーニャカウダ 上級編




バーニャカウダは、イタリア:ピエモンテ州の代表的な郷土料理。

それが東京丸の内に来ると、こんなにお洒落に変身するとは。

「盛りつけはセンスが問われます。店によってまったく違うんです。(都内に何店舗かあるそうです、このバーニャカウダで一躍有名になったそう)」と担当の方が自信を持っておっしゃっていました。
なるほど、アートしてる。

日本人の手にかかると、繊細さが加わりますね。
おうちごはんにも少しずつ取り入れたいものです。





まるに行く





ワイン好きな方にお勧めしたいこのお店。

八丁堀という地味な土地柄ですが、美味しいワインを気軽にゆっくり飲みたい時はここ。

ワインが小売価格+五百円の値段設定!
なんて素晴らしいの。ずらりと並んだ棚から自分で選ぶ事が出来ます。


カウンター席はカップルが多い。
美味しい料理に、お酒が入って、ラブラブな感じに盛り上がってくのを眺めるのもまた楽しいです♡

ポルチー二のクリームパスタ





友人からイタリア土産にポルチー二茸の乾物を沢山頂きました。

日本では高価な食材なので、使う時は緊張してたけど、これで心置きなく料理出来る〜☆

ポルチー二といったら、まっさきに浮かぶのがこのパスタ。

濃厚な香りとクリームがたまりません。

また、ミートソースに混ぜ込んでも味が深くなり美味でしたわ♡。

ポルチー二は50CCの水で戻し、みじん切りに。
タマネギは薄切り、エリンギは立てに切る。
タマネギをオリーブオイルで炒め、エリンギ、ポルチー二を入れる。
白ワイン50CC、戻し汁、コンソメ小さじ1を加え煮詰める。
生クリーム150CCを入れ、さらに軽く煮る。ゆでたペンネと合わせ、塩こしょうで味を整え、イタリアンパセリを飾る。

2011年6月16日木曜日

タイ料理






東京で三本の指に入る☆
タイ料理屋が錦糸町!にあるというのでさっそく行ってみました。

「これはヤバい〜☆」界隈に、その店(ビアタイ)を発見。

店内も現地の屋台風で怪しいし、店員さんも日本語が通じない。

でも出て来た料理は悶絶もののウマさでした。(特にエビのカレー煮ね)
オカピは普段白飯を食べませんが、タイ飯を二杯もおかわりしてしまった。
修行した美味しさというより、料理はやっぱり才能なんだなあ〜と思わせる味。

興味ある方は是非行ってみてね。(値段は一品千円位です)




2011年6月6日月曜日

ベトナム料理




このところアジア料理熱が再燃中。

で、パッタイ(タイの焼きそばね)を作って食べたら激辛過ぎて口から火を噴きました!!

写真撮るのも忘れちゃったくらい、あせった〜。

そこでベトナム料理に注目。辛すぎず、繊細でかつハーブを大胆に食する、実に体にいい料理なのです。

この店(サイゴンマジェスティック)は、以前ベトナムから帰国する際、飛行機で隣になったベトナム人のリッチな奥様から教えて頂いたお店。ホーチミンにある一流ホテルの「マジェスティックホテル」のシェフを呼んだとのこと。

それにしては「えっ?!」と思うほど古い雑居ビルにありますが、味は素晴らしい。
「おいしい〜」とキャーキャー言いながら食べました。
特にこの春雨と蟹の炒め物は最高。もちろんフォーもチェー(ぜんざい)も◎。

2011年5月30日月曜日

いしもちのオリーブオイル焼き




魚市場に☆

ずらりと並ぶ鮮魚達の中でも、このいしもちの顔が気に入って即買いしました。

切り目を入れてベランダのハーブを押し込み焼いただけですが、なかなかのお味。
(こうして見ると白目剥いちゃって可哀想ですね)

今年も薔薇が見事に咲いたのでUPしてみました。
ベランダ園芸も3年目。軌道にノって来つつ有る感じ☆